PR

【実録】アルファロメオのロゴ記事をリライト対象に選んだ理由(Before公開編)

AI×ブログ復活

691記事も書いたのに成果ゼロ…。

そんな私がAIを相棒に「記事リライトの実験」を始めました。

今回はその第一歩として、実際に基準に沿って選んだ 「アルファロメオのロゴ記事」のBeforeデータを公開します。

📌 この記事をよむとわかること

  • なぜ「アルファロメオのロゴ記事」をリライト対象に選んだのか
  • サチコとアナリティクスのBeforeデータ(表示・クリック・CTR)
  • クエリ分析で見えた、強み&伸びしろワード
  • CTRを改善するためのリライト着眼点
AIでブログを復活させたい方へ

まずは無料セミナーで体験してみませんか?

「生成AIとは? どう活用するの?」「生成AIを活用する具体的シーン」など、復活させる情報が満載!

はじめに

この記事で取り上げる「アルファロメオのロゴ記事」は、以前公開した「リライト対象記事の選び方フロー」や「リライト対象記事の決め方」で示した基準に沿って選んだ実例です。

基準に従って記事をチェックしていくと、今回のように「ロゴ記事」が浮かび上がってきました。

実際にサーチコンソールやアナリティクスのデータを使って分析し、Beforeの課題を正直に公開します。

これからAIを活用してリライトに挑戦したい人にとって、リアルな参考になるはずです。

📊 サーチコンソール&アナリティクスのデータ分析

サーチコンソールとアナリティクスの見方&データ分析方法もAIに相談して、教えてもらいました。

サーチコンソール(過去90日)

指標数値
表示回数6,077
クリック数58
CTR1%

サーチコンソール(過去28日)

指標数値
表示回数2,112
クリック数21
CTR1%

Googleアナリティクス(過去90日)

指標数値
ページビュー(Views)145
平均エンゲージメント時間54秒

Googleアナリティクス(過去28日)

指標数値
ページビュー(Views)43
平均エンゲージメント時間51秒

📊「日平均」で見れば、アクセスはほぼ横ばいということがわかります。

期間日平均Views平均エンゲージメント時間
過去90日1.6 ■■■54秒
過去28日1.5 ■■51秒

🔎 クエリデータをAIで分析する

正直に言うと、上記のサチコのクエリ一覧を見たときは「文字と数字がズラッと並んでるだけで、どこを直せばいいの?」と心が折れそうになりました。

691記事からデータを見比べるなんて、素人の私には無理ゲーです(笑)。

そこでAIに泣きつき(?)ました。

サチコのクエリデータをエクスポートして、そのままChatGPTに読み込ませたんです。

すると一瞬で、こんな分析を返してくれました。

  • 「ロゴ」「マーク」クエリ → 表示数は多いのにCTRが極端に低い
  • 「エンブレム」クエリ → CTRが高めで、むしろ強みになっている

「なるほど、タイトルや見出しを“ロゴ”や“マーク”に寄せつつ、“エンブレム”の強みも生かせばいいんだ」と腹落ちしました。

これ、AIを“部下”にして分析を丸投げした瞬間です。

数字が苦手な人ほど、AIを使うとラクに突破できます。

📊クエリ分析は正直しんどい…

でもAIを“部下”にすれば一瞬です。

「生成AIとは? どう活用するの?」「生成AIを活用する具体的シーン」など、AIを駆使してブログを復活させる情報が満載!

サーチコンソール クエリ上位(過去90日)

クエリ表示回数クリック数CTR掲載順位
アルファロメオ ロゴ1,29860.46%6.66
アルファロメオ マーク1,01340.39%6.38
アルファロメオ エンブレム571132.28%1.6
アルファロメオマーク31130.96%6.36
アルファロメオ ロゴ 意味28141.42%6.21

※上位クエリの一部(TOP5)を掲載。全データは省略。

サーチコンソール クエリ上位(過去28日)

クエリ表示回数クリック数CTR掲載順位
アルファロメオ エンブレ44692.02%1.26
アルファロメオ マーク34710.29%4.92
アルファロメオ ロゴ26810.37%7.45
アルファロメオ エンブレム 由来12910.78%7.84
アルファロメオ ロゴ 意味12010.83%6.35

※同じくTOP5のみを掲載。

クエリ仕分け(過去90日)

カテゴリクエリ例特徴
強みワードアルファロメオ エンブレムCTR 2.28%、順位1.6 → すでにクリックされやすい
伸びしろワードアルファロメオ ロゴ(CTR 0.46%)
アルファロメオ マーク(CTR 0.39%)
表示回数は多いのにCTRが低迷。改善余地が大きい

次回のリライトでは、この“伸びしろワード”をどう活かすか、あるいは“強みワード”をさらに伸ばすか――ここがポイントです。

📌 Before記事の課題を整理する

  • CTRが低い(約1%)
  • 表示回数は多いのにクリックされていない
  • 滞在時間が短い(1分未満)
  • 「エンブレム」は強いが「ロゴ」「マーク」は弱い

🖼️ 修正前記事の記録

修正前の記事は「アルファロメオのエンブレム=ミラノとの絆」をテーマにしており、

  • ヴィスコンティ家の蛇の紋章
  • ミラノの赤十字旗

この2つのシンボルを中心に解説していました。

冒頭(スクショ)

目次(スクショ)

まとめと次回予告

今回の分析で分かったのは、691記事の中には「表示はあるのにCTRが低い=宝の持ち腐れ記事」が存在するということです。アルファロメオのロゴ記事はまさにその典型で、数字を出してみたらCTRはわずか1%

でも、こうした記事こそリライトの一番のチャンス。タイトルやディスクリプションを改善し、強みワード(エンブレム)と伸びしろワード(ロゴ・マーク)を組み合わせれば、検索ユーザーにもっと刺さる記事にできます。

691記事もあるなら、すべてを直す必要はありません。

今回のように「基準に沿って選ぶ → データで確認する」だけで、次に直すべき記事は自然に見えてきます。

次回は、このアルファロメオ記事をAIを“部下”にして実際にリライトしていきます。

BeforeからAfterでどこまでCTRが改善するのか? ぜひ一緒に実験を見届けてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました